SSブログ
前の10件 | -

軍師官兵衛のキャスト 加藤清正役は誰?

軍師官兵衛の加藤清正役のキャストは誰?ということについて書いています。

軍師官兵衛も中盤に入り、いよいよ面白くなってきました。

前々回で荒木村重(田中哲司)に囚われてしまった官兵衛。

前回の放送では座敷牢から土牢に移されてしまい、さらに過酷な状況に!!



いったいどうなるのか!?(まあ次回救出されるんですけど)




軍師官兵衛ではキャストが気になる人も多いみたいで、最近では加藤清正や森蘭丸のキャストは誰?と検索をかける方が多いようです。




加藤清正はいまのところ少年時代なので名前は「虎之助」です。



演じているのは相馬眞太くんです。

相馬しんた.jpg

http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp550954より引用

1999年生まれ

八重の桜では会津の少年兵役として出演していたそうです。






そして加藤清正のキャストですが・・・いまのところ不明です。






加藤清正と黒田官兵衛はそこまで深い関わりはない(おなじ秀吉の家臣ではありますが)ので、加藤清正としての登場シーンは少ないのかもしれませんね。




福島正則と並び「賤ヶ岳七本槍」として有名な加藤清正。





福島正則よりもクレバーな印象がありますが、実際どのような生涯だったのでしょうか。





加藤清正はいわゆる秀吉の「子飼い」です。

幼少の頃から秀吉に仕え、秀吉のもとで息子のように育てられました。

それだけに秀吉への忠誠心は並々ならぬものがあります





加藤清正が歴史の表舞台に登場するのは、先程も触れた「賤ヶ岳七本槍」。




信長亡き後の後継者を決する戦いの一つ、秀吉VS柴田勝家の賤ヶ岳の戦いで加藤清正は大活躍。




他にも活躍した6人の秀吉の家臣とあわせて「賤ヶ岳七本槍」と呼ばれます。





その後も武功を重ねた清正は肥後国(熊本県)の半分を秀吉に与えられるほどに出世。




清正は秀吉が行った朝鮮出兵でも大活躍し、朝鮮で動物の虎を退治したというエピソードも。






しかし秀吉が亡くなると、清正はおなじく秀吉の家臣だった石田三成と対立します。



朝鮮出兵で最前線で戦っていた清正と、国内に残っていた三成。



輸送や戦略方針について大いに意見に隔たりがあったようです。





秀吉の一人息子・秀頼を盛り立てていこうとする加藤清正でしたが、あまりにも三成が嫌いすぎて三成と敵対する徳川家康に従うようになります。

(このとき清正は、三成を倒した後は家康が秀頼をサポートしてくれるだろうと思っています)




こうして加藤清正は

三成VS家康の「関ヶ原の戦い」では

家康側の勢力として九州で三成側の勢力と戦い、戦功をあげます。




ちなみにこの時の黒田官兵衛も家康側の勢力として九州で活躍しています。



関ヶ原の戦いの後、家康から肥後国全土を与えられ52万石の大大名となった加藤清正。

(秀吉の息子・秀頼はまだ生きているのですが、全国の大名家の配置替えや領地の増減は家康が勝手に行える状態になっていました)



肥後国の中心として、加藤清正が築いた熊本城はあまりにも有名です。





さて、天下取りを目指す家康の次の標的は当然大阪城にいる秀吉の息子・秀頼となります




一応は家康に従っているとはいえ、豊臣家への忠誠心は揺らがない加藤清正。



加藤清正は秀頼をバックアップし、秀頼が家康と会見するときにはボディーガードとして同行したりしています。




家康も清正が生きているうちは秀頼に手を出すことができませんでしたが・・・・



清正は1611年に病気でこの世を去ります(享年49)





豊臣家が「大坂の陣」で滅ぼされるのはこのわずか5年後のことです。



清正が亡くなったのと同時期に、同じく秀頼をバックアップしていた浅野幸長も亡くなっていることから、清正は家康に殺されたのでは?という説は根強く残っています。

果たして真相はどうなんでしょう?

(漫画「あずみ」では、清正は主人公あずみ(家康に仕える暗殺者)に殺されます)





ちなみに清正の作った熊本城は、明治時代にその名城っぷりを発揮します


熊本城.jpg



その戦いが西郷隆盛が明治政府に対して起こした反乱

西南戦争

です。




幕末~明治にかけてのカリスマ西郷隆盛が起こした反乱だけあって、日本中の士族(=元武士)が参戦。




西郷軍は13,000人に膨れ上がります。

対する明治政府軍は3,500人。





明治政府軍は援軍が来るまで熊本城に立て篭る作戦をとります。




西郷軍は熊本城を包囲し攻撃を開始します。


しかし熊本城はびくともしません。


清正の築城技術は250年経っても健在だったのです。




そうこうしているうちに政府軍の増援部隊が到着。




西郷軍は熊本城から退却。


最終的に西郷隆盛が鹿児島で自決することで西南戦争は幕を閉じます。




ホントかウソかしりませんが、西郷隆盛は西南戦争について


「われわれは政府に負けたのではない。加藤清正公に負けたのだ」

と話したんだそうです。




ちなみに熊本城の天守閣は西郷軍の攻撃が始まる前に謎の火災で燃えてしまい、現在の天守閣は鉄筋コンクリート作りです。


残ってたら絶対国宝になっていたでしょうに、もったいないですねえ。

金子ノブアキが大河 軍師官兵衛で演じる櫛橋左京進という人物

金子ノブアキさんと、軍師官兵衛で金子ノブアキさんが演じる櫛橋左京進についてかいています。


軍師官兵衛の中では完全に悪者(ライバル?)となっている櫛橋左京進(金子ノブアキ)。


外様の官兵衛を目の敵にしてますが、今後どのような人生を歩んだんでしょうか。



父の櫛橋左京亮(増岡徹)が亡くなったあとは左京進が櫛橋家の家督を継いだようです。




左京進は主君・小寺政職(片岡鶴太郎)の妹を妻にしていますので、父・左京亮と同じく小寺政職の信頼は厚かったものと思われます。



しかし、その後左京進と官兵衛の袂を分かつことになります。




勢力を拡大した織田信長(江口洋介)は播磨の豪族を支配下に入れ、黒田家もそれに従います。


しかし播磨の有力者・別所長治が信長に反旗を翻し、櫛橋家もそれに同調。


黒田家と櫛橋家は敵同士となります。



ちなみにこのとき東播磨の豪族の大部分が信長に敵対しています。



現在の感覚ですと信長に敵対するなんて馬鹿だなあと思ってしまいますが、播磨の後方には毛利家という後ろ盾もありますし、そんなに不自然なことでもないのかなと。


この頃に荒木村重(田中哲司)も信長に敵対しています。



居城の志方城に籠城した櫛橋左京進でしたが、程なくして別所長治の居城・三木城が秀吉率いる織田軍に包囲され、孤立無援の状態となります。



櫛橋家が籠る志方城も織田軍に包囲されてしまい打つ手を失った櫛橋左京進。



この後の左京進については諸説あるようです。


・家臣たちの助命を条件に自害した説

・官兵衛(岡田准一)の説得に応じ、降伏

・実は初期の段階で織田家に降伏していた


などなど。


いずれにしろ、ここで櫛橋左京進は歴史から姿を消します。



軍師官兵衛のストーリー的には、官兵衛が説得して友情が芽生えて去っていくみたいな展開になるんでしょうかねえ。



今後の展開に注目です。

森高千里と江口洋介の子供の名前は?学校は?

軍師官兵衛に織田信長役で出演中の江口洋介さん。


初回の登場(若かりし頃の織田信長)はさすがの江口洋介さんでも無理があるなと思いましたが、美濃攻略まで来るとそんなに違和感ないですね。


竹中直人さんが初回(若かりし頃の秀吉)から違和感がなかったことは驚異的ですけど。



そんな織田信長を演じる江口洋介さんですが、奥さんが森高千里さんであることはあまりにも有名です。



で、みんな気になるのが子供は?ってことなんですけど、



彩花(あやか)ちゃん


というそうです。



かわいい名前ー。



「春のイメージでケタケタと笑うような女の子になってほしい」という願いが込められているんだそうです。




素敵すぎます。





しかも江口洋介×森高千里の遺伝子ってどんな可愛い子が生まれるんじゃと思いますが、



写真は・・・





ありません。




まあ当然ですが。




江口夫妻にはもうひとり子供がいるんだそうで



大翔くん



というそうです。



読みはわかりません(ちゃんと調べろ)





お子さん2人の情報ですが、青山学院に通っているということはまことしやかにいわれています。




大抵の芸能人の子供はそう言っとけば当たるんじゃないだろうか・・。




木村拓哉・工藤静香夫妻と同じくらいビッグ&プライベートがわからない江口洋介・森高千里夫妻。



有名人になると「有名税だ!」といってプライベートが無くなっちゃうイメージもありますが、ある程度はコントロールできるってことでしょうかね。




以上、軍師官兵衛とはほどんど関係ないお話でした。

軍師官兵衛 第4話 あらすじ ネタバレ

軍師官兵衛のあらすじとネタバレについて書いています。

第4話(1月26日放送)はどうなるんでしょう?


小寺政職(片岡鶴太郎)と正室・お紺(高岡早紀)の間に生まれた嫡男斉(=いつき)。

政職は我が子の将来を想うあまり疑心暗鬼にかられ、周囲の人間を疑うようになる。


官兵衛(岡田准一)の父、職隆(柴田恭兵)もその例外ではなかった。


政職は外様の職隆ではなく、子飼いの官兵衛を自分の側に引き込むため、数少ない信頼する家臣・櫛橋左京亮(増岡徹)娘の力(酒井若菜)と官兵衛を政略結婚させることを思いつく。




スポンサーリンク









そのころ官兵衛は木に登って降りられなくなった男の子を助けようと、木に登っている女性と出会った。


女性の名前は光(=てる 中谷美紀)という。





実は光は力の妹だった。





一方、官兵衛との結婚を言い渡された力だったが、かたくなに官兵衛との結婚を拒否していた。



力は官兵衛の活躍を快く思わない兄の左京進(金子ノブアキ)から官兵衛の悪口を吹き込まれ続けていたのだった。



自殺未遂を起こしてまで官兵衛との結婚を拒否し続ける力。


しかし主君・政職に背くことは父・左京亮の切腹を意味する。



「私が嫁ぎます」

父・左京亮を救うため手を挙げたのは妹の光だった。




こうして官兵衛と光は祝言をあげ、夫婦となる。




側室を娶るのがあたりまえであった戦国時代にあって、官兵衛は生涯光以外の妻を持つことはなかったという。




そのころ美濃の斎藤家を攻めていた織田家はついに斎藤家の稲葉山城の攻略に成功していた。


木下藤吉郎(竹中直人)の調略により斎藤家の重臣たちが織田家に寝返ったのが勝因だった。


こうして岐阜は信長のもとで発展を続け、信長は天下取りに邁進していく・・・・



軍師官兵衛 キャスト 荒木村重 田中哲司さんの演技と歴史的な評価は?

軍師官兵衛は第3話を終了し、官兵衛(岡田准一)の兄貴分・荒木村重(田中哲司)が登場しました。


田中哲司さん

田中哲司.jpg


田中哲司さんっていい役者さんですよね。。



だいたい田中哲司さんの役って、



いい人だけど情けない感じ

なんか弱い感じのキャラ

ちょっと卑怯

権威に弱い



みたいな役が多いんですが、田中哲司さんはこのテの役でホントに代わりが効きません。



そんな田中哲司さんが演じる荒木村重という武将。


荒木村重 肖像画
荒木村重さん.jpg


武将だけあってゴツイ感じです。



荒木村重のプロフィールはこんな感じです。



兵庫県生まれ兵庫県育ち。


自分の主君を追い落として、主君の家を掌握


その後勢力を拡大してきた織田信長に気に入られる。そのまま秀吉や官兵衛らとともに織田家の勢力拡大に貢献。


その後突如信長を裏切り、官兵衛らと敵対関係に。


一旦は織田家側の説得に応じ信長に謝りに行こうとするが、道中で信長は自分を許すことはないと悟り再び敵対。


もう一度説得に来た官兵衛を牢屋にブチ込むという非道ぶり



そのまま織田家との戦闘に入り城に篭るが、1年後に敗北必至となり家臣・家族を残し1人だけ逃亡


城に残った人々は信長に惨殺される。




スポンサーリンク










信長の追跡をかわし、そのまま逃亡生活を続ける。



信長が死亡した直後、茶道のジャンルで復活を果たす。


茶人として天下をとりかけている秀吉に接近。

過去の過ちを悔いて荒木道糞と名乗る。


その後秀吉に昔のことを許されて荒木道薫と改名。



52歳で病死。





これが荒木村重のプロフィールです。



裏切り・卑怯のオンパレードという田中哲司さんの真骨頂のジャンルですね。


でも非常に人間くさい武将とも言えます。
(そのせいで多くの身近な人が犠牲になっていますが・・・)


最後秀吉に許されるところは感動を呼びそうです。



これから楽しみですねー。

軍師官兵衛 あらすじ 第3話 「命の使い道」 ネタバレ

軍師官兵衛の第3話「命の使い道」のあらすじとネタバレ記事です。

おたつが浦上家の室津城に嫁いだ夜。

赤松家が浦上家に攻め込んだとの報を受け、おたつを助けるべく官兵衛は室津城に駆けつけた。

しかし、既に浦上軍は全滅・赤松家も撤退し、室津城は火に包まれていた。


おたつを発見した官兵衛(岡田准一)だったが、おたつ(南沢奈央)は傷を負い亡くなってしまう。



怒りが収まらない官兵衛は主君・小寺政職(片岡鶴太郎)に赤松家討伐を訴えるが却下される。


やり場のない怒りで自暴自棄になる官兵衛を、祖父重隆(竜雷太)が「命を粗松にするものではない」と諭す。


「己が何をすべきか世の中を見て考えろ」

という言葉を官兵衛に残して幾ばくもしないうちに、重隆はこの世を去る。


おたつの死から2年。

未だにおたつの死を乗り越えられない官兵衛。



そんな官兵衛を心配した職隆(柴田恭兵)は、主君・政職の許可を得て官兵衛に鉄砲の買い付けを命じる。




スポンサーリンク








武兵衛(永井大)と善助(濱田岳)を共に従え堺に向かった官兵衛は、道中で荒木村重(田中哲司)と出会う。



村重は世の情勢に通じており、様々な情報を官兵衛に教えてくれた。



そして堺に着いた官兵衛らはその活気に目を見張る。


鉄砲を購入するため、堺の豪商・今井宗久に会うことになった官兵衛たち。


村重とはここで別れるが、数年後村重と官兵衛は運命的な再会をすることになる。




今井宗久から無事に鉄砲を購入した官兵衛は、街で説教をするルイス・フロスという宣教師に引き込まれた。




「この世から争いはなくなるでしょう。」



いままで考えたこともなかった教えに感激する官兵衛。


官兵衛はこうしておたつの死から立直ったのであった。




その頃、美濃では信長(江口洋介)が稲葉山城を攻めきれずにいた。


しかし、稲葉山城では大きな変化が起こっていたのだった。




・・・・



というのが第3話のネタバレです。



次回は半兵衛(谷原章介)様大活躍!?

黒田官兵衛の子孫 清子さんとは何者?

軍師官兵衛で注目度が上がっている黒田官兵衛。

黒田家は戦国時代を生き抜き、大名として明治時代まで存続します。


黒田家の子孫は一体どこにいらっしゃるんでしょうか?


YAHOO!で「黒田官兵衛」を検索すると、

黒田官兵衛 子孫 清子

という気になるキーワードを発見しました。


「黒田清子さん」


なんか聞いたことあるような・・


誰だったかな?



黒田清子さんが黒田官兵衛の子孫なんでしょうか?



スポンサーリンク








結論から言うと、黒田清子さんは黒田官兵衛の子孫ではありません


恐れ多くも黒田清子さんは少し前まで我々が「紀宮様」と呼ばせていただいていた方です。




ご存知のとおり、お父上は今上天皇でいらっしゃいます。



当然黒田官兵衛の子孫ではありません。



紀宮様は「クロちゃん」と呼ばれた民間人の黒田慶樹さんと結婚。


「黒田清子さん」となりました。



では黒田慶樹さんが黒田官兵衛の子孫!?


・・・



どうも黒田慶樹さんは黒田官兵衛の子孫というわけでもないようです。



親族に華族(=江戸時代に貴族や大名だった人)がいるということですが、それが黒田官兵衛の子孫なのかどうかは不明です。


黒田官兵衛の子孫はちゃんと存在するようです。


1997年当時、御当主・長礼(ながみち)氏は理学博士で鳥類学会の名誉会頭だったそうです。


鳥類学会ってなんだろう?


という疑問はさておいて、今でも黒田家は存在するということは分かりました。



ほかの大名家はどうなんでしょうねえ?

軍師官兵衛 感想 yahoo

2話目まで終了した大河ドラマの「軍師官兵衛」。

残念ながら視聴率で苦戦を強いられているようですね。


初回・・・18.9%
2話目・・・16.9%

2話目にして2%ダウン(ToT)


なんででしょうかねえ?



ということで理由を自己流に検証!



初回の視聴率が低かったのはお正月特番と重なっていたので致し方ないでしょう。


あとは苦戦が続いた前作の「八重の桜」の煽りを受けたのかもしれませんね。


しかし2話目の視聴率低下はただ事ではない!!


2話目の内容は主人公の官兵衛(岡田准一)の初陣と、初恋の相手おたつ(南沢奈央)がテーマでした。


初陣に挑んだ官兵衛は敵の作戦を読み切り、味方を救うという手柄を上げます。



無事初陣から帰ってきた官兵衛でしたが、その後初恋の相手おたつが他国に嫁入りすることを聞かされ愕然とするのでした。


そしておたつの嫁入りの日。


官兵衛が仕える小寺家のライバル・赤松家がおたつの嫁ぎ先に攻め込んできたという情報が入り・・・


というのが第2話の内容でした。




いいじゃないですか!




おそらく視聴率の上がらない原因は、


登場人物が地味


だからじゃないでしょうか。


たぶん秀吉の家来になるころには視聴率も右肩上がりになる・・・・はず。

軍師官兵衛 キャスト 赤松政秀役の団時郎さんが渋い!

軍師官兵衛の第2話が終了しました。

官兵衛(岡田准一)が仕える小寺家のライバル・赤松家のお殿様赤松政秀役が私お気に入りです。


赤松家は官兵衛たちの敵役なので完全に悪者扱いですけど。


赤松政秀役の俳優さんって誰?と気になっている人・・・

特に多くないと思いますが私はあの渋い感じ好きなので調べてみると、


団時朗さん


という方なんですね。


漢字一発変換で出てきたので有名な方なんだと思いますが、私は軍師官兵衛見るまで知らなかったです。


団時朗1.jpg



渋すぎる・・・



団時朗さんは日本人の母とイギリス系アメリカ人の父のハーフです。

お父さんは軍人で朝鮮戦争の時に戦死しているそうです。

京都の野球の強豪、平安高等学校出身ですが、野球は高校でやめています。

その彫りの深いお顔を活かし、ファッションモデルの世界ではトップモデルとなりました(ご本人もファッションへの思い入れは深いとのこと)。

1971年の「帰ってきたウルトラマン」の主人公・郷秀樹を演じたことで有名です。


団時朗2.jpg




現在はテレビだけでなく舞台俳優としても活躍しています。



今回の赤松政秀は完全に悪役ですが、団時朗さんは「ウルトラマンジャック」以降は悪役が多いようです。



確かに悪役として存在感抜群です。



ちなみに現在軍師官兵衛で演じている赤松政秀の今後ですが(ネタバレ)、


赤松政秀は官兵衛たちのいる姫路城に3000人の兵で攻め込み、300人の官兵衛達に敗北します。


その後も姫路攻略を目指し兵を出し続けますが、その度に官兵衛に撃退され続けます。


つまりドラマ序盤のボス 兼 かませ犬役です。


官兵衛がこんなにすごい!ということをあらわすためには敵役も存在感がないといけませんので、団時朗さんの存在感は素晴らしいですね。



その後赤松家は浦上家(小寺家の同盟国)に降伏。政秀は領地の大半を失い、その後何者かに毒殺されるという悲劇的な最後を迎えます。



団時朗さん、応援してます!

軍師官兵衛 感想 第2話 「忘れえぬ初恋」

軍師官兵衛の第2話「忘れえぬ初恋」が放送されました。

第1話は人物紹介みたいな内容で、ラストで官兵衛役の岡田准一さんが登場。

本格始動というところでしょうか。


藤村志保さんのナレーションが・・・という評価もありますが、私は別に気にならないんですけどねえ。


さて、第2話は官兵衛の幼馴染&初恋相手の「おたつ(南沢奈央)」のお話と、官兵衛の初陣についてです。


南沢奈央さん
南沢奈央.jpg




官兵衛の初陣にあたり、無事を祈るおたつ。


無事官兵衛が帰ってきて「もっと頑張らないと」と反省する官兵衛に「もっと頑張らないといけません!」と言いながら実は「手柄なんていらないから無事に帰ってきて」と祈っていたというツンデレぶり。


萌えます。


ちなみに官兵衛は初陣で敵の罠を見抜くなかなかの活躍。


戦下手な人だったらこの手柄立てるだけで10年くらいかかるんだろうなー。



その後も順調に距離を縮めていく官兵衛とおたつ。



しかし、急遽おたつが別の男と結婚することが判明します。



相手は小寺家と同盟を結ぼうとしている浦上家。


完全に政略結婚です。



おたつの父親の善右衛門も官兵衛とおたつが両思いであることは知っていたのですが、身分違いの結婚はおたつが肩身の狭い思いをすると、この結婚を受け入れました。



おたつも自分の気持ちを押し殺して嫁いでいきます。




・・・・悲しすぎる。




そしておたつの結婚式で警備が薄くなっているところを狙って赤松家が攻め込んできて・・・


というのが第2話でした。



赤松家、悪者すぎる。



第3話はおたつの悲劇が描かれるので辛いですねえ(涙)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。